【体験談】今話題の『ピタバリアクールCAP』を使って分かったおすすめポイント!!

こんにちは、ししころです。
今話題の『ピタバリアクール』って知っていますか?
えっ?めっちゃテレビでも紹介されてるけど知らん?
ねこ
『ピタバリアクール』は、太陽の直射日光から頭を守ってくれる“シート”なんです。
もちろん、ただのシートとちゃうで~!!
ねこ
今年7月、東京ビッグサイトで開催された『猛暑対策展』。
そこで熱中症対策商品として紹介されるやいなや、あっという間に話題になりました。
ビッグサイトの展示会、行った事あるけどものすごい出展数やねん。そんな中で多くの企業やメディアに注目されるなんて!!ってめっちゃ気になってん。
ししころ
私は『あさチャン』で紹介されたのを見て、欲しい!!って思ったけど、既にその時点で入荷待ちやったわ。
ししころ
その他、様々なメディアで紹介されているんですよ。
- NHK首都圏ネットワーク
- ヒルナンデス
- every
- めざましテレビ
- Zip
- ミヤネ屋
- SBSテレビ『イブアイ静岡NEWS』
- 朝日新聞
- 中日新聞
- dry工具ランキング 1位
- Amazon.co.jpの売れ筋ランキング『スポーツケア用品』部門 1位獲得
- Amazon.co.jpの売れ筋ランキング『スポーツ&アウトドア』部門 2位獲得
などなど。
注目の高さがうかがえますよね。
『ピタバリアクール』は2種類あります。
- 『ピタバリアクールPRO』⇒⇒ヘルメットに貼る
- 『ピタバリアクールCAP』⇒⇒帽子に貼る
『ピタバリアクールPRO』は去年、『ピタバリアクールCAP』は今年6月に発売されたばっかりやねん。
ししころ
発売開始から、どんどん広がって今も人気はウナギ登りやけど、まだまだこれからの商品やねんで。
ししころ
何がすごいかって言うと、『ピタバリアクールCAP』を着けている時と無い時で、帽子内の温度がなんと!!13度も違うんです。
*帽子の素材・形状や測定環境によって温度差はあります。
なぜかと言うと、『ピタバリアクール』の遮熱シートは、表面で輻射熱を97%も反射させることが出来るので、熱が伝わりにくいのです。
輻射熱とは
遠赤外線の熱線によって直接伝わる熱の事。つまり、高温の固体表面から低温の固体表面に、その間の空気その他の気体の存在に関係なく、 直接電磁波の形で伝わる伝わり方を輻射といい、その熱を輻射熱という。太陽の自然な暖かさや、薪ストーブの熱なども輻射熱によるもの。
参照元:コトバンク
定価は1,980円。Amazonで買えるよ。
ししころ
ジェルとかの冷やす商品じゃないでー。類似品には気を付けてなー。
ねこ
今回はその2種類の中で『ピタバリアクールCAP』を使ってみました。
- 野外で活動する人
- 野球やサッカーなどの部活動
- ランナー
- ゴルフ
- テニス
- 農作業や園芸作業
- お散歩
ちっちゃな子どもからお年寄りまで幅広く使えるでー。
ししころ
帽子の素材で効果は変わるけど、農作業用の麦わら帽子でも大丈夫やで。
ししころ
- 熱中症対策のみならず、抗菌・消臭・除湿の効果もあり
- 着脱が簡単、帽子は洗濯できるよ
- 太陽の輻射熱を反射させ、帽子内の温度を快適にする
- 冬は体内の輻射熱を逃さないため暖かい
- つまり、一年中使える!!
- 一度購入すると、ずーっと使える
- 安い
- 日本製
*比較的しっかりした帽子で、頭部とピタバリアの空間が保てるほど効果が発揮できます
*汗などでぬれた時は天日干しし、内部のシリカゲルを乾かすことで、速乾・消臭・除湿機能を何度でも再生できます。
早速『ピタバリアクールCAP』を使ってみました(*^^*)ワクワク
『ピタバリアクールCAP』を使ってみたよ!!
アルミ?
ねこ
あほー!!ただのアルミちゃうで!!
ししころ
宇宙ステーションでも使われてる、“熱貫流抵抗特殊アルミ複合材”で出来てるんやで!!
ししころ
う~ん、なんか分らんけどすごいんやね。
ねこ
ではでは、早速使ってみましょう。
子ども(小学5年生)の帽子を用意しました。
この折り返し部分に不織布面を頭側にして差し込むんですね、ふむふむ。
まずは突っ込んでみました(笑)
着脱が出来るように、折り返しに差し込んで利用するので、粘着面にはなってないです。
帽子が洗濯出来るし、色々な帽子に付け替えられて便利やね。
ししころ
この帽子にしか付けない!!って決まってるなら、両面テープで貼り付ける事もできるよ。
ししころ
*折り返し部分が無い帽子も両面テープなどで貼り付けて使用して下さいね。
子どもにやらせてみました(*^^*)
どう?合わない?
帽子に合わせてハサミで切る事もできるよ。
もったいないから、出来れば切りたくない!!
ししころ
妹ちゃんも興味津々。
はい、出来ましたー(*^^*)
切り込み部分のおかげで、切らずに装着できましたー。
早速外へ出てみました。
今日も暑いっっ!!
Q.使い心地はどうですか?
「なんか頭がひんやりする気がする(*‘∀‘)」
「ちょっと帽子が浅くなった」
身体は直射日光に当たって熱くなる分、頭は直射日光を遮っているので涼しく感じるんですね。
なるほど。
そっかぁ、『ピタバリアクールCAP』の厚み分、少し浅く感じるんですね。
その後しばらく着用した後、脱いでみましたが、思った以上に帽子に密着していました。
もっと、てろんってなるかと思ってたけど、しっかりしてたわー。
ししころ
Amazonではギフトパッケージにも対応してるんやって。
ししころ
プレゼントにも最適やねー(*^^*)
ねこ
おまけ:『ピタバリアクール』購入裏話
実は、最初は中学生のお兄ちゃんの自転車通学ヘルメット用に『ピタバリアクールPRO』を購入したんです。
『ピタバリアクールPRO』は長方形2枚、凸型2枚が入っていました。
ヘルメット用は粘着面が有って、耐久性を強くするためにめっちゃ強力な粘着剤使ってるんやって。
ししころ
じゃあ、ちゃんとどこに貼るか決めてから剥離紙はがさんとあかんなぁ。
ねこ
ふむふむ、ヘルメットについている発泡スチロール部分(ライナーと言うらしい)をとって、直接ヘルメットに貼るみたい。
これがその発泡スチロール部分(ライナー)
・・・取れない!!
あごひもの部分から、ボールペンを突っ込んで取ろうとしてみましたが、がっちり貼り付いていて取れませんでした(T_T)
児童用の通学ヘルメットは『衝突から頭を守る』という事が第一で、発泡スチロール部分(ライナー)が分厚く、頭にピッタリくっつくように出来ています。
ライナーを“取り外す”なんてヘルメットを作った方からすると、想定外やったんやろーねー。
ねこ
ライナーが取り外せない場合は使用できないので、購入する際、ヘルメットを確認してみて下さいね。
『ピタバリアクール』製造元、CDシステム株式会社さんの神対応!!
翌日、部活がある息子の通学ヘルメットに付けたい!!と思っていたので、慌てて「ライナーが取れません!!」とお問い合わせしてみました。
するとご連絡を頂き、何度かやり取りをしてライナーが外せないかやってみました。
結局、無理にライナーを外そうとすると破損させてしまう恐れがあるという事で、装着不可能となりました。
残念に思いましたが、ライナーが取り外せない場合はどうしようもないです。。
仕方ないと諦めました。
しかし、翌日、社長から直々に連絡を頂き驚きました。
あっちこっちのメディアに引っ張りだこで大忙しのハズやのに、わざわざ連絡頂いて感動…(T_T)
ししころ
ヘルメットに付けられなくて申し訳なかった、良かったら『ピタバリアクールCAP』を送りたいので住所を教えて下さいといった内容でした。
そして送って頂いたのが『ピタバリアクールCAP』なのです。
製造元のCDシステム株式会社さんもこういう形状のヘルメットが有る事をご存知無かったらしく、今後の参考にするとおっしゃってくれました。
『ピタバリアクールCAP』は、地元の高校の吹奏楽部の生徒さんの助けを受けて開発された商品なんやって。
ししころ
生徒の皆さんが喜んでいる姿に、胸を熱くされてる社長の開発秘話映像がテレビで紹介されてたのを見たよ。物作りに一生懸命な、いい人達やなぁと思った。
ししころ
いつか子ども達の通学用のヘルメットにも『ピタバリアクール』が使えるようになるといいなぁと思います。
その節は真摯な対応、本当にありがとうございました(*^^*)
ちなみに、同じころ、新築1年目の我が家の壁紙がなぜか黄ばんでいる事に気付きました。
びっくりして、ハウスメーカーに連絡しました。
ハウスメーカーとクロスを貼ってくれた業者さんはすぐに飛んできて、サンプルにと壁紙の一部を剥がして帰りました。
でも、壁紙メーカー側の対応がめちゃめちゃ遅いんです。
やっと再来週、状況を見に来てくれる事になりました。
何か起こった時の対応の仕方で、会社の体質が分かるよね…”(-“”-)”
ねこ
まとめ
いかがでしたか?
炎天下での防熱対策には、輻射熱という電磁波を遮断する事が大切です。
『ピタバリアクール』の遮熱シートは、表面で輻射熱を97%も反射させることが出来るので、熱が伝わりにくいのです。
炎天下での作業、「まだまだこれぐらいなら大丈夫」と思いがちですが、熱中症は早め早めの対策が大切です。
前に所さんも言ってたよ。
ししころ
『ピタバリアクール』で、熱中症で苦しむ人が1人でも少なくなるといいですね。
外で働くお父さんにも最適っ!!
ねこ
夏だけでなく、春・秋の日差しが少ない時にも効果を発揮し、冬は暖かく過ごせる。
そしてちっちゃい子どもからお年寄りまで誰にでも使える。
安くて長く使えて、地球にも優しい『ピタバリアクール』のご紹介でした(*^^*)
来年は更に人気が出てると思うなぁ。
ししころ
ししころの予想、結構当たるでー。
ねこ
こちらの記事もおすすめです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓